明日の佐賀行きのバスをお申し込みいただいている皆さまへ
- Day:2012.05.26
- Cat:お知らせ
●天神発も博多発もいずれも10時15分集合、10時30分発です。
時間厳守でお願いいたします。
●行きも帰りも、集合場所には「さよなら原発」の
黄色いのぼりを立てる予定です。それを目印にお集まりください。
●天神日銀前発バスの連絡窓口
→ 青柳さん(080-6420-6211)
●博多駅筑紫口ローソン前発バスの連絡窓口
→ 井手さん(080-1760-4767)
本河(090-6426-0901)
※私はバスには乗りませんが、出発までは集合場所にいます。
●天神発のバスは通常座席45席+補助席8席に対して50名、
博多発のバスは通常座席45席+補助席6席に対して49名
の申し込みとなっております。
まことに申し訳ございませんが、
一部の方は補助席でお願いいたします。
●参加費について。
今回、避難者の方の確認をきちんとしそこなってしまっておりました。
避難者の方は自己申告でお願いします。避難者の方は500円です。
お子さまについては、座席を使う場合は一律に500円いただきます。
座席を使わない場合は無料とします。
なるべくお釣りの要らないようご準備ください。
●保険について。
最低限の保険はかけさせていただいておりますが、
今回は3.11のときの繰越金を使用することにしましたので、
別途の徴収は行わないように決めました。
●昼食は先の案内のとおり、
佐賀大和I.C.の直前にある金立(きんりゅう)S.A.
で昼食休憩をとります。お弁当をご持参ください。
食堂もございます。
●行きと帰りのバスが入れ替わりますので、
佐賀に着いたらすべての荷物をバスから降ろしてください。
同じ席には座れません。
●「16時発」のバスは通常座席45席+補助席8席に対して53名、
「18時発」のバスは通常座席45席+補助席6席に対して46名
の申し込みとなっております。
一部の方は補助席でお願いいたします。ご了承ください。
●帰りの「16時発」と案内していた便について、
当初の集会&デモのプログラムから変更があり、
デモの終了が16時くらいになる予定です。
つきましては、バスの出発時間はデモ終了後
「16時30分発」と考えております。ご了承ください。
出発場所は、デモのゴール地点、県庁となります。
県庁周辺の具体的な場所については、
当日ご案内いたしますので、必ずご確認ください。
16時発の便の連絡窓口は青柳さん(080-6420-6211)です。
出発場所に青柳さんはいますが、この16時発のバスには乗りません。
●「18時発」の便についてですが、避難者の方の交流会が
「アイスクエアビル」http://www.isquaresaga.jp/
にて17時~18時くらいの時間帯で行われます。
(詳細は宇野朗子さん、木村雄一さんにご確認ください。)
その交流会終了後、「18時30分発」を考えております。
ご了承ください。
また、この便の出発場所は、この「アイスクエアビル」前となります。
この便の連絡窓口も青柳さん(080-6420-6211)です。
●帰りのいずれの便も、博多駅筑紫口→天神日銀前の順にまわり、
どちらでも下車できるようにします。
また、今のところ帰りの便は休憩時間は考えておりません。
ご了承ください。
(デモ後に出発する16時30分の便については、
トイレ休憩を取ることになるかもしれませんが、
なるべく乗車前にお済ませください。)
以上
スポンサーサイト